SSブログ
[次項有]2022年2月より新着記事はブログ「てっぱん家2」に移行しました、これまで同様よろしくお願い申し上げます。
これまでのブログ「てっぱん家」はこちらからどうぞ

【西三河】猿投山 新年四社詣り 2024/1/11 [山歩き・ウォーキング]

DSC00466.JPG
 猿投七滝のひとつ「二ツ釜の滝」



【駐車地】猿投神社北・登山者用第1駐車場
 マップコード 30 621 769*83

 てっぱん家ハイキングのホームマウンテン猿投山、毎年恒例の新年四社詣りに出かけてきました。

DSC00389-2.JPG
 神社へ向かう途中にこんな自販機があるので買っていきました。


DSC00392.JPG
 駐車場で準備しているとSNS仲間のmorgenrot2さんから声が掛かる、新年から幸先の良いスタートになりました。


DSC00396.JPG
 たまにはいつもと違うルートで


DSC00401.JPG
 武田道に合流して林道を横切る


DSC00404.JPG
 ここでいつもの東海自然歩道に合流


DSC00407.JPG
 大岩展望台 


DSC00412.JPG
 まず最初は東の宮に参拝。morgenrot2さんが待っていて下さったので、ここからしばらくご一緒させてもらいました。


DSC00411.JPG
 東の宮の右隣にある社、八幡社でしょうか?


DSC00416.JPG
 山頂から加賀白山 曇りでしたが遠方まで見渡せました。


DSC00415.JPG
 御嶽山


DSC00418.JPG
 御嶽山・南ア・恵那山展望ピーク


DSC00420.JPG
 昨年末に付け替えておいた看板


DSC00424.JPG
 morgenrot2さんと記念撮影


DSC00427.JPG
 morgenrot2さんと再会を約束し、カエル石で分かれて西の宮へ向かいました。(写真は御船石)


DSC00430.JPG
 猿投神社の主祭神「大碓の命」陵墓


DSC00441.JPG
 西の宮に参拝


DSC00442.JPG
 鳥居をくぐって猿投七滝方面へ


DSC00451.JPG
 広沢川沿いを通る七滝遊歩道の起点から入りました。


DSC00471.JPG
 小さいけど趣のある「二ツ釜の滝」 


DSC00475.JPG
 下りですがアップダウンがきつい遊歩道です。


DSC00491.JPG
 七滝のうち最上流の「血洗いの滝」はこれが?と思うほど小さいです。そして前出の二ツ釜滝を除いて、白霧滝・千鳥滝・白菊滝はどれも遊歩道から部分的にしか見えませんが、この「乙女滝」は辛うじて全体が見渡せる滝です。


DSC00497.JPG
 こちらの休憩所でランチにしました


IMG_5990.JPG
 山専ボトルのお湯を沸かし直し、追加の具を入れてスペシャル熱々カップ麺を準備中。


DSC00504.JPG
 「納豆チーズカレーヌードル」なかなか美味しいですよ。


DSC00513.JPG
 食後のデザートは自販機で買ってきた「猿投どら饅頭」


DSC00516.JPG
 薄皮で餡子が包んであります、お味はどうかな?


DSC00520.JPG
 たっぷりの粒あんで味は悪くないのですが、残念なのは作りたてじゃないこと。時間がたっているので餡子の食感が良くないです(自販機なので当然ですが)。もっと惹きつけるものがないと2個500円のリピ買いは難しいでしょう。 Instagram→https://www.instagram.com/sanagedoramanju/


DSC00523.JPG
 広沢川には天然記念物の球状花崗岩「菊石」が見られる場所があります。


DSC00522.JPG
 フェンス越しで近寄れませんがこちらが菊石です。


DSC00524.JPG
 纏リス看板、トイレの軒下にあったので状態が良いです。


DSC00530.JPG
 トロミル(トロンメル)水車の残骸(1)


DSC00538.JPG
 トロミル水車の残骸(2)
 猿投山周辺の花崗岩が風化してできた真砂土(サバ土)は珪砂を多く含むそうです。そのサバ土を水車の動力で粉砕し泥状にしたものを沈殿させてできた石粉を瀬戸焼の原料にしたそうです。最盛期には広沢川沿いに40基ものトロミル水車が稼働していたと説明書きにありました。


DSC00540.JPG
 七滝で最も下流にある「広沢大滝」にも立ち寄りました。


IMG_6003.JPG
 この滝から急に川幅が広がっています。落差10メートルくらいで”大滝”と呼ぶほどではありませんが、七滝の中ではいちばん存在感のある滝です。


DSC00543.JPG
 マメヅタの胞子葉


DSC00551.JPG
 アオキさんの赤い実


DSC00552.JPG
 私有地休憩所、ベンチとバーベキュー竈あり。


DSC00554.JPG
 こんな地主さんのひとこと看板がありました、ほっこりしますね。


DSC00557.JPG
 武田道入口近くにある山の神


DSC00560.JPG
 真っ赤な実が目立つマンリョウ


DSC00561.JPG
 三社目は広沢天神を参拝


DSC00563.JPG
 猿投神社の末社で御祭神は少彦名命


DSC00568.JPG
 のどかな田園風景に癒やされながら猿投神社へ向かいます


DSC00578.JPG
 紅葉したナンテン


DSC00579.JPG
 猿投神社総門 新年最初の参拝は必ずここから参道を歩いて行くと決めています。


DSC00582.JPG
 御神木の大杉


DSC00584.JPG
 枝でさえその辺の木の幹ほどの太さです。


DSC00589.JPG
 猿投神社(里宮)で四社目の参拝 脇にずらりと並ぶ境内末社全てを参拝してから引いたお神籤の運勢やいかに?


DSC00588.JPG
 昨年授かったお札やしめ縄をお炊きあげしてもらうため納めてきました


DSC00590.JPG
 正月特別御朱印を授かって、これでようやくてっぱん家の新年がスタートした気持ちになれます。

タグ:猿投山
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。